ワーママつづちゃんです!我が家は私が平日週5時短勤務、夫が日曜のみ休日の週6勤務で子供は2歳です。
今回、私の「時短ワーママタイムのスケジュール~両方仕事の日編~」を紹介したいと思います。
これからワーママになる皆さん、他の家ってどんなスケジュールなんだろ?って気になる方も参考にしてみてください!
この時間・タイミングにやることで効率よく動けてるのかな?と思っています。家事分担の細かいところはまた別の記事で書きます!
ワーママタイムスケジュール~両方仕事の日~
私・夫ともに仕事の日(平日の朝)
朝6時過ぎ 【全員起床】
私:起床。洗顔~化粧下地まで済ます。朝ごはん作る。
夫:起床。ゴミ収集・捨ててから出勤。※夫さよなら。ワンオペ開始。
子供:起床。※もっと寝ててくれ
朝6時40分~7時15分頃 【朝ご飯タイム】
私:子供の朝ごはんを見守りつつ、隣で化粧を済ます。
保育園の連絡帳を記入しながら、朝ご飯を食べる。
子供:朝ごはん食べる。終了後、歯磨き。
朝7時30分 【片付けタイム】
私:朝ごはん片づけ食器洗い
子供:遊ぶ時間
朝7時45分 【身支度タイム】
私:自分のヘアセット・着替えを済ます。保育園忘れ物チェック。
子供:「おかあさんといっしょ」を見る。
※身支度を嫌がるので、見てる隙に体温計測・子どもの顔拭き・髪とかし・お着替えさせ、日焼け止め塗ってあげる
朝8時過ぎ 【私&子供:保育園へ出発】
私が徒歩で送ります。
8時半 【保育園到着、子ども預ける】
入園当初から泣くことなく嫌がらず行ってくれており助かります。
8時40分 【私:保育園出発】
会社まで40~50分ほどかかります
9時30分 【私:会社到着、始業開始】
最近は暑くて汗だく…
私・夫ともに仕事の日(平日の夕方~夜)
16時30分 【私:仕事終了、保育園へ向かう】
子供のお迎えも時短で早く切りあがる私が担当します。
17時10分 【私:子どもお迎え】
17時30~50分 【私&子供:帰宅】
帰りたくない!遊ぶの!と言ってなかなか帰れない日もあるので日によって帰宅時間変わります。
帰宅後、手洗いうがい(これもいや!と言われ時間がかかりますね)
18時 【晩ご飯作りタイム】
私:子どもを見つつ、晩ご飯作り
子供:キッチン入口で私を監視&遊んでよ構ってよ&アンパンマンのお気に入り曲あれかけてこれかけてなどの要望。従わないと泣き崩れる。笑 ※疲れてたり調子悪そうな日はぐずり続けカオス
18時30分~19時頃 【晩ご飯タイム】
私と子供は先に食べ始めます。
夫:帰宅次第、晩ご飯食べる。(大体このくらいの時間に帰宅)
私:早々に晩ご飯を食べ終え、後片付け開始。
子供:まだご飯中。帰宅した夫とご飯を共にする。
19時30分頃 【片付け後、ひと段落タイム】
夫・私・子供:ようやくひと段落。みんなで遊んだり。疲れてたら、ちいかわ見たり笑
20時頃 【お風呂タイム】
毎日夫と私で交代で担当。
お風呂担当:お風呂に入れる。※お風呂いや!と騒ぐ
お風呂担当じゃない方:子供が上がったら身支度。髪を乾かしたり。
20時半頃 【寝る準備&絵本の時間】
寝かしつけ担当:お風呂を入れた人がそのままやります。絵本を読んで寝かしつけます。
寝かしつけ担当じゃない方:ゆっくりお風呂に入り、洗濯を回す。(洗濯は基本毎日)
21時頃 【子供就寝】
寝かしつけ担当:寝落ち笑
寝かしつけ担当じゃない方:昨日の洗濯取り込みして、洗濯終わったやつ干す。自由タイム。
我が家はワンオペ率高めで疲れも溜まる
わが家はこんな感じで、ワンオペ率は高い方かな?と思います。
夫の帰宅が遅い日もあるので、その日はお風呂・寝かしつけまで完全ワンオペです。
平日週5このスケジュールですが、時短の私でも水曜日には疲れ切ってます。。フルタイムの方、尊敬です。
家事育児の負担軽減について(主に私への負担)
どうすればより負担が少なくできるだろう、どこが時短できるかなと試行錯誤しましたが、子どもが2歳の今は、このスケジュールに落ち着いてきている気がします。可能な限り、夫と分担制です。
現在は、夜泣きはほとんどなくなったものの、代わりに朝早く起こされたりするので寝不足の日もあります笑
今はこのスケジュールで落ち着いていますが、それに至るまでのこの1年はかなり大変だったなと感じます。もっと早くから、夫婦互いに分担を相談したり、夫側も私の大変さもわからなかったりしたので、共有してどうやったら負担を少なくできるか話し合うのが大事だなと感じています。(一番いいのはワンオペを体験させること笑)
ご相談や気になることなど、何かあればコメントもお待ちしています!参考にしてみてください!
コメント