PR

ワーママ必見!時短料理に大活躍!ぶんぶんチョッパーレシピ公開

ワーママの時短家事

ワーママにとって帰宅後の晩ご飯作りって大変ですよね?私はぶんぶんチョッパーを取り入れてから、30分で家族みんなが満足できる晩御飯が作れるようになり、今では欠かせない存在です!
晩ご飯作りに悩んでいる方がいたら、一度試してみてほしいです!

ワーママの私が時短料理を目指して失敗したこと

色々私なりに調べて、試したのが下の2つですが、失敗に終わりました。これらで失敗した方はぶんぶんチョッパー試す価値あり。です!

  • 休日に作り置き→休日は休みたいのに逆に疲れが増え失敗
  • 切った食材を冷凍→献立によって使わない日もあった。イマイチうまく使えなかった(私のせい)。冷凍庫を圧迫し失敗。

ぶんぶんチョッパー5つのおすすめポイント★

我が家は週3くらい使っており、なくてはならない存在です。今ではぶんぶんチョッパーレシピの幅を広げて時短に繋げています!
 おすすめポイント① 下準備が秒で終了!
  何種類も切ると時間がかかりますが、ぶんぶんして即終了!下準備はOK!
 
 おすすめポイント② 野菜嫌いの子供もパクパク食べる!
  ぶんぶんしてみじん切りになったお野菜たちは、子供にとって食べやすい!子供に野菜も食べようね?と言う時間も減るし、ダラダラ食べも減って早く片付くし、母のストレスも減ります←これ重要
 
 おすすめポイント③ アレンジ次第で何通りもレシピができる!
  我が家も何個かレシピがあるので、後ほどご紹介します!

 おすすめポイント④ 惣菜やテイクアウトに頼る日が減って節約にも!
  忙しいワーママは惣菜やテイクアウトに頼る日もあるかと思います!家計のことを考えると、痛い出費ですが、ぶんぶんチョッパーだと30分もあればご飯が完成します。パパっと作れるなら、惣菜やテイクアウトに頼る日も減って家計にも優しいですね!

 おすすめポイント⑤ 誰でもできる!

我が家のぶんぶんチョッパーレシピをご紹介

我が家では帰宅後、まずお米の早炊きスイッチを押し、その間(うちの炊飯器は22分)におかずを作っています。献立は、以下のメインを1品+簡単なサラダ+具沢山スープの組み合わせが多いです。

レシピ① 簡単ガパオライス ★3人前

<材料>
 鶏ひき肉200g~ 玉ねぎ1個 ピーマン3~5個
 ◎オイスターソース大さじ1.5+鶏ガラスープの素小さじ1.5+砂糖小さじ2+醤油小さじ2
<作り方>
 4等分に切った玉ねぎ、種を取ったピーマンをぶんぶんチョッパーに入れてみじん切り。
 フライパンに油をひき、鶏ひき肉、みじん切りした野菜を入れて火が通るまで炒める。
 火が通ったら◎調味料を入れ、味を見て、炊いたご飯の上に乗せたら完成!

レシピ② キーマカレー ★3~4人前

<材料>
 豚ひき肉300g 玉ねぎ1個と1/2個 人参1本 ピーマン3~5個 冷凍コーン適量
 水300ml バーモンドカレー甘口1/2箱
<作り方>
 玉ねぎ1個を4等分に切る。1/2個は半分に切る。人参は皮をむき、4等分に切る。
 ピーマンは種を取る。玉ねぎと人参とピーマンをぶんぶんチョッパーに入れてみじん切り。
 フライパンに油をひき、豚ひき肉、みじん切りした野菜と冷凍コーンを入れて火が通るまで炒める。  
 水300mlを入れ、沸騰したらあくを取り、約5分煮る。
 いったん火を止め、1/2箱分のルウを包丁で適当な大きさに切って(溶けやすいように)入れて
 溶かし、弱火で混ぜながらとろみがつくまで約5分くらい煮込んで完成!

レシピ③ 野菜とお豆のトマト煮 ★3~4人前

<材料>
 豚こま肉200g 大豆水煮 人参1本 玉ねぎ1個 トマト缶1缶 水200ml 
 ◎ケチャップ大さじ3+砂糖大さじ1+コンソメキューブ1個+ウスターソース小さじ2+塩少々
<作り方>
 人参は皮をむき、4等分に切る。玉ねぎは4等分に切る。人参と玉ねぎをぶんぶんチョッパーで
 みじん切り。豚こま肉をフライパンで炒め、大豆水煮とみじん切り野菜を入れ炒める。
 トマト缶と水200mlを入れ、◎の調味料を入れて約5分煮たら完成!

おすすめのぶんぶんチョッパー購入先と使い方

 私は今使っているぶんぶんチョッパーを楽天で購入しました。サイズは色々ありますが、我が家3人家族で1番大きいサイズを使っています。先ほどのレシピもこのサイズで作っていますので、3~4人前で作る場合は、1番大きいサイズを勧めます!


洗うときは、刃と容器と蓋の3つを洗うだけなので全然手間はかかりません! 
注意点は刃がとっても鋭いので、けがしないように!!です!

今では私が一番時短したいと思っていた帰宅後の晩御飯作りに大活躍です。ワーママに限らず、忙しいママも少しでも楽になれるとうれしいです。参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました