保育園に入って早1年が経ちましたが、今のところママ友と呼べるような人はいないと思います。
私が思う、保育園のママ友って必要?についてお話ししたいと思います。悩んでいる方の参考になればなと思います!
保育園に入ったばかりの時、ママ友について色々悩んでました
保育園に入ったばかりの時、ママ友って作らないとダメ?なんか知らないうちにグループできてたら嫌だな…とか思っており、周りにいい顔しなきゃ!なんか話しかけなきゃ!とか色々思ってました。
私はもともとコミュニケーション能力がすごく高いわけでもなく、ママ友を積極的に作ること自体労力を使うし、結構悩んだり疲れることが多かったです。
結局、そもそも他のママさんに会う時間も日もバラバラで話す機会もないし、グループなんてそもそもできてないですし、みんな忙しいのできっとそれどころでもないし、ママ友がいなくて困ったこともございませんでした笑
なので今までの経験上、他のママさんに会う機会もあまりないのですが、定期的に顔を合わせる人がいたとしても、無理して作ろうって思って自分が疲弊するくらいならそもそも作らなくていいやってなりました。詳しくお伝えしたいと思います。
ママ友の定義って何だろう?
最初はママ友の定義って何?と思ったのですが、LINE交換していたり遊ぶような仲だったらなのかな?と個人的には思いました。今のところ保育園でそういった人はいません。
ワーママは預けたり迎えに行く時間ってバタバタしがち
朝は特に時間のない方がほとんどだと思うので、バタバタしながら預けますし、基本すぐ園を出るので他のママさんとは出会っても挨拶ぐらいで終わります。
帰りは、私が行くときは5時台なので迎えラッシュ時なのですが、みんなバタバタと帰っている感じです。毎日仕事しているワーママであれば、できれば早く帰りたいですよね。タイミングが合えば少しお話しするくらいですが、すごい仲良くなってLINE交換することはなかったなって感じです。
子育ての悩みとかは今までの仲いい人たちに話している
子育ての悩みとか色々あったりするけど、保育園の気の合うママ友がいなくても、親だったり自分の兄弟、会社や学生時代からの仲いい先輩ママパパさんとかに相談できるし、今までの人生で信頼できる人たちに話すことが多いです。
保育園で困ったことがあれば、基本先生に相談できますし!
自分が気楽にいれる方法が一番だと思った
気が合う方がいたらLINE交換すると思いますが、個人的に遊んだりとかは、みんな働いてて忙しいですし、よほど気が合わないとって思っています。ワーママは無理してやる必要はないと思っているので、タイミングが合えばと自然とそうなるのかなと思います。それなら自分もストレスなくいられますしね。
あとは、ママ友トラブル面がちょっと心配なので、基本挨拶やちょっと話す程度で、無理して深く付き合う必要はないのかなと。中にはトラブルを起こす方もいると思うのですが、その辺は今までの経験で何となく話したときの雰囲気で察知し、近づきません。。
私の結論。「無理して作るものでもなかった」
これに尽きますね。保育園でタイミングとかが合って自然と気が合ったら仲良くなるというだけで、それ以上に頑張って作るものでもなかったなと思います。
ママ友関係で色々悩んだりもあると思いますが、自分の軸を持っていれば過ごしやすいのかなと。私の場合は、無理して作る必要もなく、いなくても特に困らない感じなので、タイミングが合って仲良くなれればそれでいいし、気が合えば長く付き合えるかもしれないので、そうなったらとてもうれしいことだなと思います!
ママ友でお悩みの方、参考になればと思います!
コメント